G Mania

Loading


小型風力発電機
「風レンズ風車」
のウィンドレンズ





LINEで送る

2008y09m27d_150726863 

Googleツールバー5(Firefox用)が公開されました。

次のような新しい機能が追加されています。

 2008y09m27d_150020926

ガジェットをツールバーに追加
どのサイトからでもお気に入りのコンテンツを表示できます。

↑ あとで説明します。

どのパソコンからでもツールバーにアクセス
設定はオンラインで保存されます。

↑ 職場と自宅PCで同じツールバーが使えるのはいいかも♪

ウェブをブラウズしながらコンテンツをクリップ
Google ノートブックがツールバーに統合されました。

↑ これまで、ブラウザのステータスバーに表示されていたノートブックが、ツールバーのガジェットになりました♪

エラー ページの代わりに候補を表示
無効なリンクをクリックしたり、間違ったウェブ アドレスを入力した場合に、正しいページの候補を表示します。

 

説明だけを読むと『ガジェット』の良さがわからないのですが、これがスゴク便利なんです。

ボタンを押すとポップアップでミニコンテンツが展開するので、そのサイトを開かずに人気動画をチェックしたり、乗換案内を検索したりできるのです!

↓このように展開できます。(YouTube)

2008y09m27d_151949902  

↓ 乗換案内

2008y09m27d_152031917

↓ Google 急上昇ワードがおもしろいです。

2008y09m27d_151832532

↓ ガジェットはいろいろ用意されているので、選ぶのも楽しいです。

2008y09m27d_151145894

↓ インストールすると、ページランクボタンも小さくなってしまいました。

2008y09m27d_145939558

設定画面では『オートフィル』タブが用意されていて、パスワードやクレジットカードの番号まで、登録しておけます。(クレジットカードでちょっとこれを使うのは、ちょっと気がひけますが・・)

2008y09m27d_150618342

↓このように自動で名前などを入力してくれます。

2008y09m27d_150925695

↓ヘルプページより。

ウェブ上でのフォーム入力が簡単になりました。オートフィル機能で、ビジネス用やプライベート用など複数の異なるプロファイルを作成するとともに、クレジットカード情報を保存してパスワードで保護することができます。オンラインでフォームへの入力を行う際、[オートフィル] アイコンにマウスカーソルを合わせると情報がプレビュー表示され、クリックすると実際にその情報が入力されます。また、フォームへの入力を開始すると、ダイアログが表示され、使用するプロファイルを選択できます。

↓ デモムービーです。

今回のアップデートでガジェットボタンを追加しすぎて、ツールバーがボタンだらけになってしまいました。

でも便利で楽しいです。

みなさんも新しいツールバーを試してみてください。(お勧めのガジェットがあったら教えてくださいね!)

ダウンロード・インストールはこちらからどうぞ。

Google ツールバー (BETA)

情報元:Official Google Blog: Google Toolbar 5 now available in Firefox

Tag:

関連リンク

その他の記事を読む

同じカテゴリーの記事:Google Toolbar

Comments

  1. TAKEO said:
    27 9月 16:11:20

    firefoxのツールバーは便利そうですね。確かに必要なガジェットが開ければ、それだけで用は足りると思います。最近はChromeをメインブラウザにしています。体感的に操作できるので、ストレスが減りました。これからはfirefoxとChromeのシェアが拡大していくと思います。Chromeを自動更新にしておくと、Googleの望む最新環境でWebアプリケーションが利用できる事になります。このメリットは大きいと思います。

  2. 管理人 said:
    27 9月 17:54:26

    Chromeのツールバーは出るのかな?それとも、まったく別路線でしょうか。まだ両方を使い分けている状態ですが、Firefoxから離れられません。ただGmailはクロームなので、Gmailからのリンクもクロームで開いています。

  3. […] Googleツールバー5 for Firefoxが公開!ガジェットやシンクロ機能が便利! | Goo… (tags: Firefox google toolbar extension) […]

Add A Comment